ビギナーの方はまだ色々なクラブを使いこなせないと思います。
その為、複数の選択肢を持つと考え方が複雑になってしまうと思います。
簡単は使い分けを心掛けると、プレーの仕方がシンプルになると思います。
今回は、ビギナーの方の52度と58度のウェッジの使い分けを紹介します。
52度と58度のシンプルな使い分けの考え方
52度と58度のウェッジのシンプルな使い分けの考え方は2つ。
・フルスイングの距離がそれぞれ違う。
・アプローチの球の高さが変わる。
この2つです。
それぞれについて解説していきます。
52度と58度のウェッジのフルスイングの距離が違う。
52度と58度のフルイングをまずはしてみましょう。
7番アイアンで150ヤード飛ぶ方であれば、
52度のウェッジは、90ヤード~100ヤード飛ぶ。
58度のウェッジは、70ヤード~80ヤード飛ぶ。
このように、クラブによって飛距離が変わるハズです。
その距離に合った際の番手を使うことがシンプルな使い分けです。
70ヤードをわざわざ、52度で加減するのは難しいです。
70ヤードは、58度でフルスイングで振る。
と決めてしまえば簡単な使い分けができます。
50ヤードなど中途半端な距離は一番フルスイングの距離に近い、58度を使うとあまり調整する量も少ないので簡単だと思います。
まずは、52度と58度のフルスイングをしてみてそれぞれの飛距離を測ってみましょう。
アプローチは52度のウェッジに極力1本化にまとめる。
52度と58度のウェッジでは、クラブのロフト面が変わります。
当然ながら、58度の方が角度がある訳なので高い球のアプローチを打つことが出来ます。
ですが、52度のウェッジは昔はアプローチウェッジと言われていました。
52度のウェッジは、一番アプローチに適しているクラブです。
高さも出るし、転がり少ない、当たり方も簡単と総合得点が高いクラブが52度のウェッジです。
その為、ビギナーの方は52度のアプローチでほぼほぼアプローチをしましょう。
58度のウェッジをアプローチで使う場面は、
・バンカー
・高さや転がりを極力を減らしたい場面のアプローチ
くらいだけです。
シンプルに52度と58度でのアプローチの使い分け方は、
・ほぼほぼ52度のウェッジでアプローチをする。
・バンカーや高さがどうしても欲しい場合のみ58度のウェッジを使う。
これがシンプルな使い分け方です。
52度と58度のウェッジの使い分けのまとめ
まとめます。
52度と58度のウェッジの簡単な使い分け方は、
・フルスイングで距離に合った番手選びをする。
・基本は52度のウェッジでアプローチで場合によって58度のウェッジを使う。
この2つの使い分け方がシンプルな方法です。
ビギナーの方は、なるべくシンプルな方法が簡単だと思います。
ぜひ、実践してみて下さい。